アフィリエイトで稼げる『サイト・ブログレイアウト』のコツ《SEO対策も》
サイト(ブログ)を作成する基本について書いてきています。
この記事では、サイト(ブログ)レイアウトの大切性について書いていこうと思います。
レイアウトはどういう点に注意して構築すべきか?
SEO対策との関係はどうなのか?
基本的な部分ですが大切な情報について公開していこうと思います。
INDEX
サイト(ブログ)でのレイアウトの大切性とポイント
アフィリエイトサイト(ブログ)などでは文章力が大切
副業の代表として、アフィリエイトや、インターネットショップという選択肢があります。
インタネットで商品を販売するような場合、インターネットショップだけにとどまらず、オークション等も有力な選択肢となります。
このアフィリエイト・インターネットショップ(オークション含む)で満足のいく売り上げを上げるためには、『文章力』が成約率に直結する重要な要素になります。
特に、アフィリエイトサイト(ブログ)では、文章力の有無によって、売り上げが高くも低くもなるので、まさに『要となるスキル』と言えるでしょう。
この文章力に並んで、成果を上げるための重要な要素があります。
収益を上げるために大切なサイト(ブログ)レイアウト
サイト(ブログ)のレイアウトは、文章力というスキルと並んで収益を上げるための重要な要素です。
昔、およそ10年ほど前までは、レイアウトを考えずとも、ただサイトを構築しさへすれば一定以上のアクセス数を獲得できましたし、成果も上がりました。
ちょうど、インターネットバブルの時期で、ネット億万長者が何人も登場した時期でもあります。(ヤフーやライブドアが有名ですね)
しかし、現状では、インターネット上には、サイトやブログがひしめき合っており、他サイトとの差別化を図る事が、収益を増加させる上で重要な戦略になっています。
そのためにも、サイト(ブログ)のレイアウトを、最低限で構いませんので、考える必要があります。
ポイントは『見やすいレイアウト』
サイト(ブログ)のレイアウトというと、『美しいデザイン』のサイト?
サイト(ブログ)のレイアウトと言われると、綺麗なデザインのサイト(ブログ)や、芸術的な見た目のサイト(ブログ)をイメージされる方が非常に多いと思います。
例えば、そのサイト(ブログ)の訪問すると、美しい写真で出迎えられ、ポップアップが多用されたアクションで楽しませてくれるようなシーンです。
このようなサイト(ブログ)を作成できる人は、デザイナーとしてセンスが必要になってきます。
しかし、有名なアフィリエイターたインターネットショップのオーナー達は、そういう才能を皆が皆もっているわけではありません。
つまり、副業でのアフィリエイトやインターネットショップで収益を上げるためには、サイト(ブログ)の『美しいデザイン』と言うのは必要ないと言う事です。
ですので、『美しいサイト(ブログ)を構築する』等という事をを考えることはやめましょう。
サイト(ブログ)での収益を上げる『レイアウト』とは?
サイト(ブログ)のレイアウトを考える場合において最も意識すべき点は、芸術的なサイトを構築することではないことは、前述のとおりです。
では、レイアウトを考える上で一番のポイントは何でしょうか?
それは『そのサイト(ブログ)に訪問した際、自分がそのサイトを見やすいサイトであると感じるか?』という点がポイントです。
サイトレイアウトが、『見にくい』とか『スッキリしていない』ような場合、サイト(ブログ)への訪問者は、まず文章を読もうとしません。
いくら、素晴らしく美しく、理路整然とした文章力ある文章が記述されていたとしても、やはりサイトレイアウトが悪ければ、読んでもらえず、ユーザーはサイト(ブログ)から離脱してしまいます。
文章力は、アフィリエイトや、インターネットショップの収益を左右する重要な要素であると言えますが、それが最大限発揮されるのは、適切なサイト(ブログ)レイアウトを構成した場合に限られます。
アフィリエイトサイト(ブログ)では商品をアピールしすぎない
アフィリエイトサイト(ブログ)の場合、商品販売に重きを置いてレイアウトを考えてしまいがちです。
しかし、商品の購買意欲を高めることばかりに力を入れたサイトレイアウトにしてしまうと、そのサイト(ブログ)自体を嫌いになってしまうユーザーも少なくありませんので気をつけましょう。
なぜならば、ユーザーの目線に立ったサイト(ブログ)レイアウトになっていないからです。
例えば、あるサイト(ブログ)を訪問した際、ポップアップが表示され、広告をクリックしないことにはサイトのページが見れない設定になっていたとしましょう。
このようなサイト(ブログ)のページを開くと、一番に思い浮かぶのは『うっとおしい』という気持ちです。
確かに、情報を無料で教えてくれるのはありがたいのですが、なんだか嫌がらせをされているようで、気分の良くない人が多いのではないでしょうか?
私の場合、個人的な好き嫌いではありますが、もうこのサイト(ブログ)には2度と訪問することは無いと思います。
私と同様の感想をお持ちになる方も少なくないはずです。
長期的な視点で考えれば、このようなサイト(ブログ)を構築することはできる限り避けるべきと考えます。
サイト(ブログ)訪問者のための直感的レイアウト
ここまで訪問者目線でサイトを構築することの大切性を書いてきました。
これに加えて、特に新規訪問者に対しての心遣いとして『直感的にわかるレイアウト』にするという事も重要です。
訪問したこのサイトがどのような趣旨で構築されたサイトなのか?
伝えたい重要ポイントはどういった点なのか?
そういった点を明確にすることが、分りやすくレイアウトの整ったサイト(ブログ)を目指す上で大切です。
具体的には、伝いたい箇所の記述は、文字ではなくイメージを使用するのが良いでしょう。
あまり派手にしたくない場合は、文章を使用し、これに色付けする事や、控えめに太字を用いる事も効果的な工夫かと思います。
サイト(ブログ)レイアウトの基本中の基本
サイト(ブログ)レイアウトの心がけとして『訪問者目線のサイト(ブログ)』であることを前述しました。
そして、これは『○○をやらない』という消去法で、避けるべきポイントを押さえれば、ある程度達成できます。
- 文字が流れる
- 不必要に文字の装飾がされている
- 文字の字体が特殊で読みにくい
- 文字が点滅する
- 記事に記述されている文字があまりに小さすぎる
- 全体的にカラフルで派手な色を使いすぎる
- 各項目や、サイトデザインの中に英語が多用されている
- メニューが英単語で直感的にどういった内容かわからない
- 不必要にポップアップが出る
- サイトの一番下に不必要と言えるほどにリンクを並べる
- すぐにTOPに戻れるリンクがどこにあるのかわからない
- 広告の貼りすぎ
- ページの表示速度が遅い
上記の点に配慮すれば、少なくとも、文章を読んでもらえ、長居してもらえるサイト(ブログ)の基本はおさえることができていると思います。
上記ので文字が点滅するようなサイト(ブログ)や、広告を貼りまくっているサイトは、『成果を上げやすいサイト』と考える方も多いと思います。
確かに、このようなサイト(ブログ)はかなり目立ちますし、本当に自分が言いたいことを強調できる側面もあるかもしれません。
しかし、これは自己中心的になっている証拠です。
ネットで情報を収集している時を考えてみましょう。
文字がチカチカするサイトや、広告が不必要に動くサイト、広告の貼りすぎで表示速度が遅いサイト、こういったサイトで長居できるでしょうか?
文字の点滅や広告が不必要に動くサイトは、想像するよりもずっと、文字が読みにくくうっとおしいのです。
文章をじっくり読みたくとも、イライラして読めない場合も少なくありません。
文字に装飾を多用したり、サイト自体がカラフルな場合も、同様の弊害(目が疲れる・目がチカチカするなど)があります。
また、表示速度が遅い場合、文章が表示されるまでに訪問者はアクセスをやめてしまいます。
100ぽ譲って文章を読んでもらえたとしても、次の読みたい記事に移る場合、その都度待ち時間が長ければ、似たようなサイトで別のサイトへ移ってしまいます。
このような表示速度が極端に遅いサイトは、広告の貼りすぎや、フラッシュを多用したサイトに多い傾向にあります。
表示速度の遅いサイトは余程秀逸なコンテンツがなければ、リピーターを確保することは困難ですので気をつけましょう。
他に、英語を多用したサイトを避けるべき事項として挙げております。
確かに、英語を多用したサイトは、カッコイイ印象があります。
しかし、直感的にどのようなサイトか?一読了解のサイトとしては失格です。
何を書いてあるか、どのような内容やサイト項目があるのか?コンテンツはどのような事柄が中心か?
これをサイト(ブログ)を見て把握するためには、メニューやカテゴリ欄を見るのが一番早いです。
しかし、この欄が英語では、ネイティブでもない限り、結構負担がかかるのです。
これをやってしまうと、サイトから訪問者が逃げてしまいます。
上記項目、サイトデザインの基本中の基本は、要は、閲覧頂ける方にはできる限り文章を読むことに集中でき、負担をかけないサイト作りが大切であるということを具体的に列挙したに過ぎません。
これ以外にも、訪問者視点では重要な事もあるかと思いますが、ここでは一旦置いておきます。
サイトレイアウトとSEO対策
最低限のSEO対策は今も大切
SEO対策に関してもサイトレイアウトは影響を及ぼします。
サイト(ブログ)のレイアウトをする際、HTMLを検索エンジンに好まれるように書いていくと言う事も大切です。
HTMLの設計や小手先のSEO対策が重要であったのは過去の話となったと言われて久しいですが、今も昔も、アフィリエイトサイト(ブログ)にとって、検索エンジンの結果に表示される『順位』はサイトへのアクセスを引き上げる上で重要であることは変わりません。
そのため、検索エンジンの『順位』に関わるSEO対策は無視する事はできず、最低限のSEO対策はしておく必要があります。
但し!SEO対策は、素人では完璧にできない
SEO対策は、最低限しなければならないのは今も昔も変わらない事実です。
SEO対策は不要だとおっしゃる方もいらっしゃいますが、私は素人ながら試行錯誤してブログを運営してきた経験から、ここは必須だと考えています。
もっとも、『SEO対策』という分野だけで、一つの専門分野になるような話ですから、素人が安易に対応できる分野ではありません。
そこで、こういった場合には、SEO対策済みのテンプレートを使用するのが一番効果的かつ楽です。
初心者の段階では、何でも自分の力で解決しようとしないことが継続できる秘訣ですので、無料のものでも構いませんから、テンプレートを利用しましょう。
もちろん、有料のもののほうがより効果的ではありますので、念のため次項で書いておきます。
最低限のSEO対策は自分でやらず、テンプレートを使おう
自分でHTMLを設計し、サイトのテンプレートを作成するのは、専門家でない限り至難の技です。(というか、素人ではホント無理です。)
そこで、SEO対策や、HTML設計を行う労力、テンプレートで補いましょう。
この点、無料のテンプレートの利用でも問題ないことは前述の通りです。
ただし、無料の場合、どうしてもその利用しやすさから、利用しているサイトが多くなる傾向になります。
また、デザイン性に劣ることやSEO対策が比較的甘いこと。
加えて、著作権の明記が必要になる等のデメリットが多いのも事実です。
そこで、将来的に、アフィリエイトで高収益を上げたい方(数10万以上)などは、今の内から先行投資をして、有料テンプレートをもちいても良いかもしれません。
有料テンプレートで有名なのは、『賢威6.2』が評価の高いテンプレートとして有名です。
私の近しい人で、アフィリエイトで月ウン十万を稼いでいる人がいますが、そいつとこの年始に話をし、『賢威にするべきだ』と言われ、現在利用するか本気で悩んでいます。
(そいつは現在、月750000PVをたたき出すすげぇ奴です。)
おそらく、購入すると思いますが、その場合は現在のテンプレートと構造が違うので、記事内のHTMLを全記事修正する必要があるため、二の足を踏んでいるというのが正直なところです。
ちなみに、そこそこの収益(月5万以内)を目指されるのであれば、無料のテンプレートでも全く問題無いと思います。
現段階では、ここからコツコツと継続し、収益が上がれば、投資するという形でもよいでしょう。
無料テンプレートを使用する際の注意点ですが、ダウンロード後そのまま使用しないことです。
ダウンロードしてそのまま使用してしまうと、他のサイトと全く同じデザインになってしまう可能性があります。
従って、最低でもTOP画像やメニュー項目等は変更しましょう。
『HTMLが全く分からず、できないかもしれない』と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、HTML言語も基本的なことをいくつか覚えればさほど難しくはありません。
テンプレートを少しいじるくらいは初心者でも簡単にできますので、心配は必要ありません。
私も、ズブの素人ですが、今ではそれなりにサイトレイアウトを調整できるようになっています。