オークションで月10万円稼ぐために最低限やるべき14ヶ条

Sponsord link
My contents


この記事の所要時間: 2225

オークションで副業収入月10万

 忙しいサラリーマン。
 
 月の収入をあと少しでも上げることができれば、いくらか楽になるのに・・・・。
 
 そう考える人は少なくないでしょう。
 
 この記事では、私が、最も手っ取り早く稼げると考えている『オークション』について、サラリーマンの片手間の副業でも、月10万円の副業収入を得られる方法を、まとめてみました。
 
 基礎的なことですが非常に大切なこと。
 
 これを身につけて、あなたも副業収入を得てみましょう!

sponsord link

意外と簡単に稼げるオークション

副業で数十万は難しい

 日々、朝から晩まで働くサラリーマンにとって、『副業』に割ける時間は非常に限られています。
 
 巷の副業雑誌では、サラリーマンなのに、片手間でウン十万の副業収入がある!なんて人の記事がわんさか存在します。
 
 はっきり申し上げますが、ウン十万を片手間で稼ぐ事はそう簡単な事ではありませんから、雑誌などで特集されている人の話は、『宝くじに当たったんだな』程度に聞いておくのが無難です。
 
 間違っても、『え?こんなに簡単ならば自分でもできる』なんて楽観的に考えるのはやめましょう。
  
 雑誌で特集されるくらい、ウン十万も副業で収入を得ている人は、例外なく!間違いなく!客観的に見て血のにじむような努力を、ある一定期間集中的に行っています。
 
 これ、例外ありませんし、もし例外的なケースに当てはまる人がいるとしたら、楽しんで努力している人か?運がよかった人だけです。
 
 断言できますが、後者の場合は、長続きせず、すぐにダメになります。
  
 このように、専業ならまだしも、サラリーマンが、仕事の片手間で、ウン十万も稼げるようになるには相当の努力が必要です。
 
 『副業に挑戦するぞ!!』と意気込んでいる人は、この部分だけは絶対に忘れてはいけません。

でも、月数万なら誰でも片手間で到達できる

 サラリーマンが副業でウン十万も稼ぐのは本当に難しい事です。
 
 中には、『そんなこと無いよ』と考えている人もいるかもしれませんが、私は、その考えには同意できません。(経験上)
 
 ただし!
 
 月に数万円(2万円~5万円)程度の収入を副業で得る事は、想像するよりはるかに簡単です。
 
 これは、選択した副業にもよりますが、ちゃんと稼げる手段を選んで、コツコツと楽しんで取り組めば誰でもクリアできるハードルです。
 
 もちろん、日々忙しいサラリーマンでも、そう気張ることなくクリアできるでしょう。

一番手っ取り早く稼げるのはオークション

 上記のように、サラリーマンが仕事の片手間で取り組んでも、月数万円の収入を得る事は想像よりずっと簡単です。
 
 しかし、それは副業の種類にもよるという現実には、ちゃんと注意しなければなりません。
 
 例えば、サラリーマンが、アフィリエイトで、月数万円を稼ぎ出すためには、『手っ取り早く』という感覚とは決別し、『起業するぞ!』くらい本気で取り組む必要があります。
 
 アフィリエイトは、片手間でできる副業として非常に人気の高い副業ではありますが、ブログ運営に関する専門的な知識が必要ですし、必要な専門知識はそれだけに止まりません。
  
 長くじっくり、コツコツと取り組む姿勢が必要ですから、挫折のリスクが極めて高い副業なのです。
 
 これに対して、オークションは別です。
 
 アフィリエイトのように、長い時間をかけて育てる感覚ではなくて、一発放り込んで当てる感覚を何度も繰り返します。
 
 感覚としては、投機のFX等に似ていますが、『元手』が必要でない点が大きな違いです。
 
 オークションで扱う商品の仕入れには、数十万も必要ではありませんからね。(開始当初に限りますが。)

プロセス

  • 商品発掘 ⇒ 販売 ⇒ 売れる商品だった ⇒ 繰り返し販売

 
 この作業を続ければいいだけです。
 
 サラリーマンの片手間でも、商品選定には、そう手間はかかりませんし、オークションはネットショップ等に比べて、サイトの構築作業も必要ではありませんから、非常に楽に取り組めます。
 
 オークションで扱う、商品の点数や価格、売れ行きにも影響されますが、かね1~2カ月もあれば、サラリーマンの片手間で、月数万円稼ぐ事は、そう難しい事ではありません。

オークションで月10万稼ぐために最低限やるべき事

1)商品を安く仕入れる

 サラリーマンの副業で、月数万円を稼ぐことはそう難しくありませんが、できれば月10万円の副業収入を超えていきたいものです。
 
 そこで、ここからは、月10万円の副業収入を得るためにどのようなオークション戦略を取ればいいのか書いていきたいと思います。
 
 早速ですが、やはり、一番大切なのは、『仕入れ』であると思います。
  
 仕入れと言うと、法人でなければ問屋さんは相手にしてくれないと思う方も多いかもしれませんが、根気さへあれば、問屋さんと取引を取引し、商品を安く仕入れる事は、個人でも十分可能です。
 
 もっとも、オークションの仕入れは、一般的な問屋さんや卸業者から安く仕入れる方法だけにこだわる必要はありません。
 
 例えば、あなたの街では、他県に比べて、あるジャンルの商品が安く売れているかもしれませんので、そのような商品を仕入れてみるなんて方法もあります。
 
 他にも、あなたの街(都会であるとする)には当然に販売されている商品かもしれませんが、地方や他県にいけば入手が難しい商品等を仕入れてみるという方法もあります。
 
 さらに、趣味に没頭している人で、ある商品の入手が難しいという事を十分に知っているとします。
 
 そして、自分であればその商品を楽に入手できる環境にあるなんて時には、それを扱うというのもいい仕入れ方法です。

 私の周囲では、趣味に没頭するあまり、ある会員制の販売クラブに所属し、そこで手に入れる限定商品を販売し、大きく稼いでいる人がいますが、それも同じ『仕入れ』である事に違いありません。

2)薄利多売を狙う

 オークション等の副業を特集した雑誌等では、高く利益幅の大きい商品を取り扱い、一つ販売して大きく稼ぐ方法で、月数十万を稼ぐ人目立ちます。
 
 例えば、少し前であれば、『中古カメラ』は、写真ブームも相まって、相当稼げる商品でした。
 
 今現在でも、目利きさへできれば、稼げるのでしょう。
 
 ただ、この『一つ販売して、利益を大きく取る』という手法は、その分、非常に高度な商品を選ぶ知識が必要ですし、仕入れも非常に難しい傾向にあります。
 
 もちろん、成功できないわけではありませんが、このタイプのオークション戦略でしっかり稼ぐ事ができる人は限られています。(例えば、趣味に没頭していてその商品に極めて深い知識がある人等)
 
 さらに、このオークション販売戦略の場合、『儲かる分野』と知れ渡ると、劇的に競争が苛烈化しやすいのも特徴です。
 
 以上から、私個人としては、このタイプの販売戦略は採用していません。

 これに対して、薄利多売戦略は、『価格競争』への対策を重点的に行わなければならないというデメリットがありますが、最近では、スマートフォンの普及によって、『いちいち価格比較をするのが面倒だ』という人も多くなってきており、直観的な買い物をされる人が増えてきたのも確かです。
 
 私も、周囲よりも高額な商品を販売していますが、値段が高くとも、不思議と売れます。
 
 オークションでの薄利多売戦略のメリットは下記の通りです。

薄利多売のメリット

  • 1)商品の仕入れが簡単
  • 2)ルーティンワーク化できる
  • 3)繰り返し販売できる
  • 4)価格が安ければそれだけトラブルが生じにくい
  • 5)商品を多く配送するので、運送会社と送料交渉しやすくなる

3)自分の得意分野の商品を積極的に取り扱っていく

 
 1)にも関連することですね。

 つまり、仕入れというのは定番の方法だけではなく、『自分が他の人より少し、良く知っているポイントをみつけ、その分野の商品を仕入れる』事がオークションで月10万円を稼ぐコツの一つなのです。
 
 誰でも、他人より優れている所がありますから、ここに注意すれば、必ず成果が出てくるでしょう。

 自分の趣味に関わること、仕事に関すること、過去の仕事に関すること、こだわっている商品等、人より優れているポイントはいくつも発見出来るはずです。
  
 この部分の商品を積極的に扱うことで、オークションで商品を売ることが非常に楽になります。

4)『お客様』対応を学ぶ

 ここは、長期的に、オークションの収益を上げること、そして、それを維持し『安定化』させるために非常に重要な項目です。
  
 オークションは、ネットショップと違って、趣味的にオークションを楽しんでおられる方が多いので、落札者は落札者であり『お客様』であるという感覚が薄れてしまいがちです。

 オークションサービスのほぼ全てのサービスで、『評価システム』が存在しますから、オークション取引の対応一つで、商品が売れなくなってしまうことは否定できません。
 
 個人と個人の取引ではありますが、オークションの落札者への対応は『お客様』として、とても丁寧に対応すべきです。
 
 決して、ぶっきらぼうな対応をしてはいけません。
 
 オークションで月10万円の副業収入を得るために、直接的な効果はないかもしれませんが、長期的に月10万円の副業収入を得るための基礎となる部分です。

5)落札者に信頼されやすい『出品説明』とは

 やはり、『丁寧な説明』のある出品説明は、オークションでは、落札者からの信頼が得られる出品説明の代表と言えます。
 
 私も、過去多くのご落札者様とお取引を繰り返してきましたが、過去『出品説明が詳しく丁寧だからあなたから落札した』とおっしゃって頂けた落札者様は、100人や200人にとどまりません。

 確かに、出品説明を充実させるのは、結構面倒な作用ですが、価格競争力のあるオークション出品者と差別化を図るためには、この部分しかありませんので、可能な限り丁寧・誠実・親切な出品説明を作成しましょう。
 
 私の場合は、下記のようなポイントに注意して作成しています。

オークション出品説明のポイント

  • 1)誇張しすぎない(嘘を書かない)
  • 2)素直な内容を普通に書く
  • 3)実際に自分が使用した時の感想があればよりGood!
  • 4)自分のこだわりをさらっと記述する
  • 5)充実させるのは良いが、ポイントをさらっと短く記述するのがコツ
  • 6)実寸・素材・生産国などは間違えない
  • 7)意外と見落としがちだが、『丁寧な言葉使い』は必須

6)落札者の信頼を得るための『レイアウト』とは

 よく、出品説明をテキストのみで記述し、テンプレートを利用していないオークション出品者がいらっしゃいます。
 
 しかし、これからオークションを副業として、月10万円位所うの収益を得たいと考えている人は、このような出品説明は控えるべきです。
 
 というのも、テンプレートを使用せず、テキストのみで記述された出品説明には、オークション落札者の『信頼』を得にくいというデメリットがあるからです。

 非常に単純なことですが、出品説明は、オークションの顔となる部分ですし、ここの印象は、その後オークション取引がどのように進められるのか?を想像させる大きな情報源になります。
 
 テキストだけの出品説明は、パッと見た感じで、『不誠実』な印象を落札者に与える危険性が大きく、『この人から落札したい!』という気持ちを急激に低下させる引き金になります。
 
 これに対して、テンプレートを使用し、読みやすいレイアウトを意識して作られたオークションの出品説明は、落札者に、『この出品者ならば、落札後も丁寧に取引を進めてくれるだろう』という安心感を与えます。
  
 この部分は、ないがしろにしがちな部分ではありますが、テンプレートなどは一度作成してしまえば、使い回しができますから、面倒くさがらず、オークション落札者の立場に立って、丁寧に作成しましょう。
 
 これだけでオークションでの落札率は大きく変わってきます。
 
 本当に単純なことですが、大切な心がけです。
 

7)配送方法(運送方法)の戦略を練る

オークションの配送方法は収入を左右する大きなポイントになる

 非常に大切なポイントです。
 
 オークションにおいては、商品・商品の原価・仕入れルートも非常に大切な部分ですが、それと同じくらい大切なのが、『配送方法』です。
 
 オークションは、インターネット通販ですから、いくら商品が安くても、送料が上乗せされてしまうと、実店舗で購入したほうが安くなるという場合も少なくありません。
 
 また、オークション落札者の中には、商品が安くても送料が良心的でない場合は、購入にいたらないという人も少なくありません。
 
 配送方法は、様々なオークション落札者のニーズに合わせ、数種類用意するとともに、その価格も『分かりやすく一律価格』に設定しましょう。

 配送方法について気をつけるべきポイントは下記のとおりです。

オークション配送方法でのポイント

  • 1)送料は分かりやすく一律がベスト
  • 2)ニーズに合わせた価格帯の配送方法を用意する(通常宅配・定形外・メール便等)
  • 3)配送が多くなれば、運送業者と交渉し、運賃の削減の努力を必ず実施すること
  • 4)梱包資材はなるべく大量に購入し、やすく済ませる
  • 5)条件のいい運送業者を常に探すこと
  • 6)配送方法については、詳しく説明と注意点を記述しておくこと

個人で、運送業者と『送料交渉』はできるか?

 オークション初心者の人は、この部分には興味が尽きないかと思います。
 
 ズバリ申し上げると、個人で送料交渉することは、そう難しくありません。
 
 大手法人のように、破格の送料で運送契約を締結してくれることはありませんが、運送会社のドライバー(営業)によっては、非常に好条件で契約を締結してくれる場合もあります。
 
 これは、実際にあなたの地域の主要運送業者に問い合わせ、交渉をしてみないとなんとも言えませんが、私の場合は、ある運送業者からは門前払いをくらい、他方で、他の運送業者では好条件で契約してもらえました。
 
 この運送業者とは、今もお付き合いさせていただいています。
 
 この契約だけで、送料の削減ができ、月の利益が増加しましたので、オークションでの取引・出荷が多くなってきた段階で、必ず交渉をしてみましょう。

 ちなみに、運送業者の送料交渉では、月に荷物をどれだけ出荷するか?が非常に重要なポイントになります。
 
 この点、薄利多売戦略は好都合で、出荷数を増やす戦略ですから、送料交渉にも有利にはたらきます。

8)落札者からのクレームにはちゃんと誠実に対応する事

 4)の関連になりますが、ここはお客様対応に通じるところです。
 
 ただ、通常取引の場面ではなく、非常事態での対応になりますので、その意味では注意が必要な点です。
 
 オークションで、月に数万円の副業収入を得るレベルに至ると、必ず、クレームに出くわします。
 
 こちらが終始丁寧に落ち度なく対応していても、必ず出現しますので、ここは避けて通れません。
 
 サラリーマンの副業で、オークションを活用する場合、特に気をつけて欲しいのが、オークション落札者がクレームを主張した時の対応です。
  
 サラリーマンの場合、昼間仕事がありますから、多くの人が『面倒事は避けたい』と考えています。

 そこで、オークションのクレームを、ついつい放置したり、無視したり、応戦したり(口喧嘩等)してしまう人も少なくありません。
 
 しかし、これは絶対にしてはいけません。
 
 いくら理不尽でも、丁寧に謝罪し、しかし、淡々と毅然と対応しましょう。
 
 不必要な言い訳は主張せず、事前に伝えている内容をお伝えし、冷静な文章内容で、淡々と取引をすすめるべきです。
 
 冷静に、謝罪を交えながら、淡々と取引を進めれば、90%以上のオークション落札者は、落ち着き、大人気なかったと、最後はチャンチャンで取引を終えることができます。

 このようなチャンチャンで終わるオークション落札者は、ある程度良識ある人で、評価へも冷静な記述を入力してくる人ですから、このような人を敵に回すと、副業収入に影響を与えます。
 
 ですので、クレームの90%は、『理由がありちゃんと対応すべき性質の意見』と捉え、参考にする位の気持ちをもって丁寧に対応しなければなりません。
 
 ちなみに、残り10%程度は真の粘着質なクレーマーです。(いわゆるモンスタークレーマー)
 
 このような人は、年に1度出くわすかどうかで、正直、オークションの副業収入の増減には関係の無い人です。

 丁寧に対応すべきですが、『要求』には応じる必要はありません。
 
 こういう人は、すぐに『詐欺だ!』『犯罪だ!』『訴える』『法律家』という文句を使用してきますが、冷静に対処すれば何もできませんので心配いりません。 

9)どのオークションサービスを利用すべきか?

 個人的には、今も昔も王道は、『ヤフーオークション』です。
 
 私が利用したオークションサービスの中では、やはりダントツで売れます。
 
 他にも、再出品がボタン一つで実施できることや、ヤフーオークションが提供している、決済サービスが非常に充実していることで、落札者の購買意欲が高まっていることなども大きなポイントです。

 また、ヤフーオークション=安く購入できると考えている落札者は非常に多く、あまり価格比較をしない落札者も非常に多いです。
 
 最近では、利用料も非常に安くなりましたので、個人的には、まずヤフーオークションで副業を開始されることをおすすめします。

10)遊んでいる時こそ『売れる商品』を見つけるチャンス!

 非常に多忙なサラリーマンを除けば、サラリーマンには必ず『休日』があるはずです。
 
 また、必ず、どこかに遊びに出かける機会があるはずです。
 
 趣味やレジャー・旅行が好きなサラリーマンも多いはず。
 
 実は、そんな時こそ、商品選定のチャンスなのです。 
 
 出かけた先で、良い商品を発見することもあるでしょうし、他にも、都会から地方に出かけた時に、都会ならば当然に販売されている商品が、地方では手に入りにくい商品であることに気づくこともあります。
 
 このような発見は、何も集中的に行う必要はなく、遊びの中でこそ、見つかるものです。

11)一点もので大きく稼ぐべきか?

 2)に関連することですね。
 
 1点もので利益幅を大きく設定すると、オークションで売れた時、一つ販売して何万円もの利益を得ることができます。
 
 例えば、2万円の中古カメラを5万円で販売すれば、利益は単純に3万円です。
 
 実は、高額な中古品の場合は、上記のような利益幅は普通で、かなり稼げる分野なのです。
 
 ただ、私の場合は、この戦略をオススメしていない事は2)で述べたとおりで、私は薄利多売戦略を実施しています。
 
 一つは前述の通り、仕入れに高度の専門性が求められる点にあります。
 
 ただ、実のところ、『リスクが大きい』ことの方が、私のとっては重要です。
 
 というのも、利益幅が大きいという事は、それだけ、『高額商品』になりがちだということです。
 
 そして、高額商品の場合、一度トラブルになると、解決するまでに非常に大きな労力がかかります。
 
 数千円の低額商品ならば、『法的手段に出る』と相手が意気込んでも、その可能性はほぼ皆無です。
 
 法的手段に出れば、ほぼ赤字になりますから。
 
 しかし、高額商品の場合は、そういうわけにはいきません。
 
 法的手段に出ても、十分に元を取れる場合も少なくありませんし、トラブルが大きくなり、自分だけで解決できないレベルに発展してしまう可能性が否定できません。
 
 さらに、中古品の転売は儲かるものの、警察の許認可が必要な場合もあり、相当な法律知識が必要になってきます。
 
 このようなリスクを回避するためにも、オークションで月10万の副収入を得るためには、小さくコツコツ稼ぐことをおすすめしています。

12)まずはコツコツと商品数を増やす

 オークションで月10万円の副業収入を得るために、近道はありません。
 
 一番大切なことは、とにもかくにも、コツコツと一つ一つ、取り扱う商品を増やしていくことにあります。
 
 つまり、『売れる商品をコツコツと増やす』ことにこそ集中すべきです。
 
 例えば、2週間に1度売れる商品が、100個あったとしましょう。
 
 利益は500円と設定し、月200個販売できたとすればどうでしょう?
 
 月の副業収入は、ザッと10万円です。
 
 これは低く見積もって、このような計算です。
 
 利益が500円以上とれる商品なんていくらでもありますし、月に2個しか売れない商品は薄利多売戦略では、少数派です。
 
 とにかく第一歩は、コツコツと『ある程度売れる商品を積み上げていく事』が本当に大切です。

13)扱った商品が売れなくてもクヨクヨするな!(諦めるな!)

 オークションでは、扱った商品が必ず売れるわけではありません。
 
 むしろ、さほど売れないことの方が多く、堪え性の無い人の場合、すぐに諦めてしまいます。
 
 しかし、ここだけは諦めてはいけません。
 
 ちょっとづつでもいいですから、売れそうな商品を積極的に出品していきましょう。
 
 10個も出品すれば、その内のいくつかは、必ず売れます。
 
 そのような作業を繰り返し、徐々に商品数を積み上げていきましょう。
 
 このコツコツした作業の積み重ねが、数ヵ月後の副収入月10万円につながります。

14)小さくリスクを取る事だけ心がけて下さい

 サラリーマンの中には、副業に取り組む際、形から入る方も少なくなく、先行投資を過剰にしてしまう人が少なくありません。
 
 まだ経験が浅い内に、『売れる』と思った商品を、検証も経ずして、いきなり数十個も仕入れてみたりといった感じです。
 
 他にも、形から入るため、ビジネスに必要な有料テンプレートに何万円も投資してみたり・・・。
 
 サラリーマンの弱点は、会社に所属している人が多いため、コスト感覚に疎い人が多いという点にあります。
 
 副業に取り組む場合、いきなり先行投資をするのではなく、小さく投資して、検証してから大きく投資するという意識だけは忘れないようにしなければなりません。
 
 小さく投資し、効果を確認できてから、投資を徐々に大きくしていくこと。
 
 これは、サラリーマンが心がけなければならない副業の鉄則です。
 
 例えば、オークションであれば、『売れる』と思った商品は、まず1個仕入れて出品してみて、初回販売までの計測します。
 
 全く売れない場合もあるでしょうし、3日で売れる場合もあるでしょう。
 
 3日で売れたならば、次は、3つ仕入れ、完売までの期間を計測し、前回と同様の感覚であるならば、次回は数十個単位で仕入れます。
 
 このように徐々に投資価格を上げていくコスト感覚と、リスク回避の姿勢が非常に大切です。
 
 サラリーマンは、会社や個人事業主と違って、別途収入源があるため、大雑把になる人もいらっしゃいますが、コスト感覚とリスクへの配慮だけは、絶対に外してはいけません。
 
 ここの注意を怠ると、これまでの収益が吹っ飛んでしまうことになり、結局、副業収益はトントンだったなんてアホな事になりかねませんので。

月10万稼ぐ10カ条

  • 1)商品を安く仕入れる
  • 2)薄利多売を狙う
  • 3)自分の得意分野の商品を積極的に取り扱っていく
  • 4)『お客様』対応を学ぶ
  • 5)落札者に信頼されやすい『出品説明』とは
  • 6)落札者の信頼を得るための『レイアウト』とは
  • 7)配送方法(運送方法)の戦略を練る
  • 8)落札者からのクレームにはちゃんと誠実に対応する事
  • 9)どのオークションサービスを利用すべきか?
  • 10)遊んでいる時こそ『売れる商品』を見つけるチャンス!
  • 11)一点もので大きく稼ぐべきか?
  • 12)まずはコツコツと商品数を増やす
  • 13)扱った商品が売れなくてもクヨクヨするな!(諦めるな!)
  • 14)小さくリスクを取る事だけ心がけて下さい

最後のまとめ

オークションでは安易な値引き交渉に応じないことが大切

 オークションで副業をしていると、必ず出くわすのが『値引き交渉』です。
 
 図々しい人だと、『この商品を半額で譲ってもらえませんか?』とか『送料無料でどうでしょうか?』などととんでもない交渉をしてくる人も存在します。
 
 ただ、この様な申し出にいちいち対応していては、忙しいサラリーマンの時間をロスしてしまいますし、値引きを申し出る人は、一度譲歩すると、づかづかとさらなる要求をしてきますので、決して応じてはいけません。
 
 長期的に安定して副業収入を得たいならば、敢えて、事務的に『値引きはしていない』と返答しましょう。
 
 値引きは、販売を促進しますが、負けの一手ですから、販売を急いでいる場合でもなければ、目先の利益にとらわれるのはやめるべきです。
 

一言

 
 いかがでしたか?
 
 この記事では、例えば、具体的な商品選定の方法などは敢えて紹介しておりません。
 
 というのも、それ以前の基礎的で大切な部分をまとめたかったためです。
 
 ここに書いた程度のことが身についていない状況では、長期的に副業収入を得ていくことは非常に難しのが現状です。
 
 オークションで、月副業収入を10万円得ていくためにも、是非実践してみてください。

Sponsord link
PR

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

学鬼
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly


余白

ご意見・ご感想などお気軽にコメントいただけますと幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

俺の副業道