アフィリエイト収益を『安定収入』に転換する7つの戦術

公開日: : 最終更新日:2015/04/04 アフィリエイト, 成功の条件 , ,

Sponsord link
My contents


この記事の所要時間: 744

アフィリエイト収益を安定させる

 アフィリエイト収益は、不労所得でもなく、そして、『不安定』な収益です。
 
 アフィリエイトでは、その月50万円の収益が得られたとしても、次の月に当然に50万円の収益が得られるわけではありません。
 
 いわゆるサラリーマンの給与所得とは全く違い、毎月決まった収益が発生するわけではありません。
 
 ただ、極力アフィリエイト収益を安定させる戦術が無いわけではなく、適切にリスクを排除し、効果的な戦術を実践していく事で、比較的安定した収益を得る事ができるようになります。
 
 この記事では、リスクを排除し、工夫をする事で、アフィリエイト収益をより安定させていくための7つの戦術について書いていきたいと思います。

sponsord link

アフィリエイトの収益の性質を正しく把握する

アフィリエイト収益は不労所得では決してない

 アフィリエイト初心者にとっては、まず第一に『稼げるサイト・ブログを作る事』が先決問題となります。
 
 ただ、頑張って、稼げるサイト・ブログが作成でき、ある程度の収益を得られるようになったとしても、このアフィリエイト収益は決して『不労所得』にはなり得ません。
 
 よく『アフィリエイトは稼げるようになれば不労所得』だと勘違いしている人もいらっしゃいますので、気をつけましょう。

 もっとも、ある程度稼げるサイト・ブログさへ作る事ができれば、作業量は確かに激減しますので、作業が楽になりはします。 

アフィリエイト収益は、明日『0円』になるかもしれない不安定なもの

 たとえ、稼げるサイト・ブログを作成できたとしても、その収益が毎月安定的に発生するとは限りません。
 
 極端な例ですが、アフィリエイト収益が、今月100万円だったとしても、何らかの要因で、次の月は0円になってしまう可能性はなくはありません。
 
 例えば、自分の運営しているサイト・ブログが何らかの原因でGoogleの検索エンジンからペナルティを受けてしまえば、サイト・ブログのアクセス数は激減します。
 
 アクセスを得られなければ、アフィリエイト収益は発生しようがありませんので、アフィリエイト収益には、このような不安定さはリスクとして存在すると言う事を忘れてはいけませんん。
 
 上記は『確率の低い話』ではなく、私自身も昨年15日程、アクセスが激減するという憂き目にあった経験がありますし、サイト・ブログを運営されている方でアクセス激減を経験されている人は非常に多いです。
 
 これには、基本的には理由があるのですが、素人では特定できない事もあるので、このリスクは怖いです。 

 基本的にアフィリエイト収益は継続的に得られるものではありますが、『不安定な収益』である事は確かですので、この部分だけはしっかりを理解しておかなければなりません。

不安定なアフィリエイト収益を『安定収入』に変化させる戦術

アフィリエイト収益を安定収入に変化させるための戦術一覧

 アフィリエイト収益は、次の月には『0円』になってしまう可能性が否定できない不安定な収益源でした。
 
 そこで、ここでは、アフィリエイト収益をより安定的に得ていくための戦術についてサクッと書いてみたいと思います。

戦術一覧

  • 1)サイト・ブログを2つ以上運営する
  • 2)様々なアフィリエイトを組み合わせる
  • 3)とにかく『継続』する事
  • 4)小手先のSEO対策は行わない
  • 5)不正行為は絶対にしない事
  • 6)広告は最小限に
  • 7)1にも2にもサイト・ブログのクオリティは追求しよう

1)サイト・ブログを2つ以上運営する

 アフィリエイト収益は不安定な収益源ですので、サイト・ブログを複数運営する事で、リスクを分散できます。
 
 例えば、A・B・Cと3つのサイトとブログを運営していて、Aというブログのアクセスが激減してしまった場合でも、B・Cのサイト・ブログが収益を上げてくれますので、問題なく持ちこたえられます。
 
 Aのブログについても、当然アクセス激減の調査をし、改善する事になるでしょうから、そのうち収益は回復する事になるでしょう。
 

2)様々なアフィリエイトを組み合わせる

 
 アフィリエイトは、大きく、物販系アフィリエイトとクリック保証型アフィリエイトの2つに分類できます。
 
 他にもこまごまと様々なタイプのアフィリエイトが存在しますが、現在は、上記の2タイプで大きく2つの流派があるかのごとく、その手法が2分されています。
 
 個人的にアフィリエイトを行う場合、この2つのタイプを組み合わせて一つのサイト・ブログに組み込む戦術をリスク分散の方法としておすすめしています。
 
 同様に、Aサイトはクリック保証型アフィリエイトをメイン、Bサイトは物販系アフィリエイトをメインと言う形で、サイト・ブログ毎にメインとなる手法を変える戦術もリスク分散に効果的です。
 
 ちなみに、物販系アフィリエイトは、メインで取り扱っている『商材』が存在しなくなるリスクがあり、クリック保証型アフェリエイト、特にGoogleAdsenseは利用規約が厳しいため、ペナルティにより、広告を貼れなくなるリスクがあります。
 
 このようなリスクを分散するため、様々なアフィリエイトを組み合わせる事がアフィリエイト収益の安定につながります。 
 

3)とにかく『継続』する事

 
 はっきり言って、アフィリエイト収益の安定に、最も効果的なのは『継続』です。
 
 とにもかくにも継続する事が、アフィリエイト収益の安定につながり、さらには、収益増加に大きく貢献します。
 
 逆に、アフィリエイト作業の継続ができなければ、1)2)の様なリスク分散戦術を採用したとしても、無意味です。
 
 冒頭では、アフィリエイト収益の性質について、不労所得ではないと言う点を強調しましたが、それは、継続が収益安定に必須の条件であるためです。

4)小手先のSEO対策は行わない

 私はSEO対策の専門家ではありませんが、素人ながら基本くらいは学んでいます。
 
 現在、検索エンジンは『より努力をした者を優遇する傾向』にあります。
 
 そのため、小手先部分の技巧的なSEO対策は、どんどん変化しています。
 
 従って、この部分をいくら小手先で対策したとしても、大きな効果を得る事はできないのです。
 
 SEO対策は、小手先ではなく、もっと基本的で幹の部分を充実させる方針で取り組みましょう。

 このような戦術お採用すれば、ちょっとやそっとの事で、サイト・ブログのアクセスは増減しませんので、アフィリエイト収益安定に大きく寄与します。

5)不正行為は絶対にしない事

 不正行為は、アフィリエイトではご法度です。
 
 『収益が上がらない』『サイト・ブログが発展しない』『収益が0になる』等、悪い事ばかりです。
 
 そして、最悪なのは、あまりに悪質な不正行為を行ってしまうと、ASP自体の利用ができないくなるというリスクにあります。
 
 ASPが利用できないと言う事は、アフィリエイト自体ができませんので、本当に気をつけましょう。
 
 ここはリスクを防止して安定を目指すという事以前の話ですが、重々注意しなければなりません。

6)広告は最小限に

 見落としがちなポイントですが、実は広告を貼り過ぎると、検索エンジンから低評価を受けアクセス数が激減する事があります。
 
 実際、私自身も体験した事なのですが、広告をいつもの倍貼ったところ、アクセスが激減して大変な経験をしました。
 
 ある程度アクセスがある状況で、このようにアクセス激減という事態になった場合は、『広告を貼り過ぎる事は悪い』という教訓が得られます。
 
 しかし、例えば、まだアクセス数があまりないサイト・ブログで、広告を貼り過ぎている場合、『何が原因でアクセス数が伸びていないのか?』に気付かない人が多く、アクセス数が伸びない事で、モチベーションを失ってしまう人が少なくありません。

 広告をたくさん張れば、収益が増加・安定しそうに思えますが、実際は逆の結果になる事が多いので、アフィリエイト収益の安定のためにも、広告は最小限にしましょう。
 

7)1にも2にもサイト・ブログのクオリティは追求しよう

 アフィリエイト収益の安定には、やはりサイト・ブログのクオリティーが大切です。
 
 『継続』の次に大切な事だと言えます。
 
 このサイト・ブログのクオリティと言うのは、何も『レイアウトにお金がかかっている』とか『レイアウトが美しい』とかそんな話ではありません。
 
 そのようなサイト・ブログの『外観』ではなく、『中身(コンテンツ・記事)』のクオリティが高いかどうかと言う事を言っています。
  
 このサイト・ブログのコンテンツのクオリティは、すなわちサイト・ブログの競争力に繋がりますので、重要な戦術の一つと言えます。
 
 アフィリエイト収益の安定のためにも、ここにはこだわりましょう。

Sponsord link
PR

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

学鬼
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly


余白

ご意見・ご感想などお気軽にコメントいただけますと幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

俺の副業道